ソニーコンデジDSC-350WXのレトロカラー効果で撮影してみた写真は「昔の写真」の意味で合っていると思う。 投稿日: 2017-12-29 20:49 arigachimaster コメント 普通、一般的、もしくは通常の撮影では、コンデジの場合「おまかせ」の「シャッター押すだけ」なんですが。 撮影メニューにはその他の映像効果メニューが有りました。 今回「レトロ」メニュー、古い写真っぽく写る機能を使った画像がちょっとおもしろかったので大宮八幡宮を試し撮りしてきた。 昔の写真って、現像しないと結果が判らなかったので、こんな感じのどこを撮影したかったのかわからない写真がありましたw 効果無しだと、見たままっぽくちゃんと撮影できます。 お賽銭受付のために拡張中でした。 📂投稿グループ DSC-WX350 写真撮影 📎タグ お賽銭 レトロカラー 元旦 古い写真 大宮八幡宮 大晦日 撮影効果
2017-03-17 arigachimaster 杉並区和田堀公園でコンデジ撮影(ソニーDSC-WX350)コンデジ片手に和田堀公園の生き物を撮ってきた。20倍ズームで遠くの被写体も撮影出来た。 野良猫1 野良猫2 でかい鳥(アオサギというらしい) シロサギ 黒いカモ(キンクロハジロというらしい) カラス...
2017-05-06 arigachimaster コンデジの20倍ズームで空中待機している蜂を撮影した面白い。 目視では黒い塊に見える飛んでいる虫が20倍ズームで撮影できた。 リサイズなし3.1mbデータ 花の中にも蜂がいた。 と思ったけど、よく見るとなんか違うので調べたらアブだった(ホソヒラタアブ)...