お散歩コース撮影 投稿日: 2017-12-22 02:06 arigachimaster コメント 和田堀池はまだ水抜きしたまま。 泥土を取り出すのは来年平成30年の1月予定だとか。 カラスは水底だった場所にエサが無いかよく見ている。 散歩コースに有る東屋。 屋根が瓦で葺いてある。 以前、肝試しの時に大雨が降ってきて雨宿りしたけど、横殴りの雨でほとんど意味なかった・・・ 大宮八幡宮は、年末年始の準備で忙しそうだった。 大祓(おおはらい)茅の輪(ちのわ)くぐり神事 水神様の亀を撮影してきた。 水神様を見上げる亀に水が掛けられている。 関連 📂投稿グループ DSC-WX350 写真撮影 日常 📎タグ おおはらい カラス かんぼり ちのわ 亀 和田堀池 大宮八幡宮 大祓 東屋 水抜き 水神 水神様 瓦葺き 肝試し 茅の輪 茅の輪くぐり
2017-12-13 arigachimaster 今年最後の田無神社参拝に行ってきたので写真を沢山アップするあと、半月もすると2018年戌年。 田無神社へ今年最後の参拝に行ってきたので、写真を多めにアップしてバーチャル参拝をしてみようと思う。 表参道入り口 田無神社の由来の書 短めのコンパクトな参道。すでに...
2017-10-25 arigachimaster 植物の光を求める能力って凄いと思う。すでにもっさりしている木。 その木から電線に伸びる弦が触手のようです。 これって、電線を伝えばさらに日光を浴びることが出来ると判っているんでしょうね。 ただ、よく見ると、本体の木とつる草は別の植物のよ...