ソニーコンデジDSC-350WXのレトロカラー効果で撮影してみた写真は「昔の写真」の意味で合っていると思う。 投稿日: 2017-12-29 20:49 arigachimaster コメント 普通、一般的、もしくは通常の撮影では、コンデジの場合「おまかせ」の「シャッター押すだけ」なんですが。 撮影メニューにはその他の映像効果メニューが有りました。 今回「レトロ」メニュー、古い写真っぽく写る機能を使った画像がちょっとおもしろかったので大宮八幡宮を試し撮りしてきた。 昔の写真って、現像しないと結果が判らなかったので、こんな感じのどこを撮影したかったのかわからない写真がありましたw 効果無しだと、見たままっぽくちゃんと撮影できます。 お賽銭受付のために拡張中でした。 関連 📂投稿グループ DSC-WX350 写真撮影 📎タグ お賽銭 レトロカラー 元旦 古い写真 大宮八幡宮 大晦日 撮影効果
2018-12-19 arigachimaster 心霊動画「ひとりでに動くブランコ」のロケ地で撮影してきた件テレビ東京で放送された心霊番組中「ひとりでに動くブランコ」という動画があった。 https://www.youtube.com/watch?v=xj0CoHU_X1g 大島てるで、殺人事件があった現場...
2017-12-07 arigachimaster 12月8日は「事八日(ことようか)」事八日は日本の年中行事。 行事の内容は地域差が大きく、戦後徐々に行われなくなりつつあるそうです。 いろいろな行事の中で、魔除け行事の例を写真に撮ることが出来ました。 「目籠掲げ」 妖怪、悪鬼が家に来て...