ソニーコンデジDSC-350WXのレトロカラー効果で撮影してみた写真は「昔の写真」の意味で合っていると思う。 投稿日: 2017-12-29 20:49 arigachimaster コメント 普通、一般的、もしくは通常の撮影では、コンデジの場合「おまかせ」の「シャッター押すだけ」なんですが。 撮影メニューにはその他の映像効果メニューが有りました。 今回「レトロ」メニュー、古い写真っぽく写る機能を使った画像がちょっとおもしろかったので大宮八幡宮を試し撮りしてきた。 昔の写真って、現像しないと結果が判らなかったので、こんな感じのどこを撮影したかったのかわからない写真がありましたw 効果無しだと、見たままっぽくちゃんと撮影できます。 お賽銭受付のために拡張中でした。 関連 📂投稿グループ DSC-WX350 写真撮影 📎タグ お賽銭 レトロカラー 元旦 古い写真 大宮八幡宮 大晦日 撮影効果
2018-01-31 arigachimaster 最近、真剣に考える玄関防犯カメラの設置「刃物で切りつけられ女性が怪我」「点検です」の訪問で玄関を開けてしまう人も不用心と言うか・・・ 人を疑っていない、もしくは夫がいるから大丈夫だろうと危機感が無かったと言ったほうがいいのか・・・ 30日の午後2時頃、滋賀県東近江市垣見...
2017-10-30 arigachimaster iPhoneSE用に外部マイクを買った「K&F Concept コンデンサーマイク」iPhoneで動画を撮るたびに「音声ってもう少しハッキリ撮れないかなぁ?」と思う。 まぁ、まんべんなく音声を拾うタイプなので、近くの音はハッキリと、遠くの音は小さくと、当たり前のことなんだが。 で、良...