あと、半月もすると2018年戌年。
田無神社へ今年最後の参拝に行ってきたので、写真を多めにアップしてバーチャル参拝をしてみようと思う。
田無神社の地下深くから組み上げられる御神水を賜る手水舎。
なんと、飲むことが出来る。ペットボトルで水をくんでいくことも可能。すばらしい。
御札やお守りを購入できる「授与所」
おみくじも有ります。
カワイイデフォルメ龍神様
境内と参道を分ける「田無用水跡」
水神宮様のヘッドが有る・・・
本殿左側には「津島神社」と「子育て犬」「親子石」「舞殿」「弁天様」がある
本殿から青梅街道に抜ける裏参道には「絵馬掛け場」と「黒龍様」
本殿向かって右手側には「大鵬」ゆかりの土俵「日ロ戦没記念碑」「青龍様」「楠木正成公」「野分初稲荷大社」「恵比寿様・大黒様」等があります。
ハトの土俵入り