コンデジのモノクロ撮影でもアートっぽく見える?ソニーコンデジのおまかせ撮影で白黒撮影の巻 投稿日: 2018-01-10 16:11 arigachimaster コメント 肉眼でカラー映像を見ているから、モノトーンになった画面を見ると視覚情報が足りません。 そうすると、脳内で勝手に情報を想像して何か良さ気な写真に錯覚してしまう不思議。 新宿の都庁とか、ビル群は特にイラストっぽい気がします。 冬だから、木々は枝ばっかり。 新宿中央公園に行ったら、11時から15時までオープンしているランチコーナーと言う場所があった。 綺麗に掃除されていて、椅子とテーブルが有る。 で、ここに居たのはおこぼれを狙うスズメたちだった・・・ 📂投稿グループ DSC-WX350 写真撮影 日常 📎タグ すずめ モノクローム ランチコーナー 新宿 新宿中央公園 東京都庁 白黒写真
2017-09-16 arigachimaster 伊豆高原でクジャクの写真が撮れたよ。頻繁に行っていいる伊豆高原の某所で野良クジャクがエサを探してうろうろしている。 だいたい、パンなど鳥が食べれそうなエサをあげると近くに寄ってくるけど、普通は警戒して一定の距離を保っている。 で、今回は...
2017-10-28 arigachimaster ソニーコンデジDSC-WX350でカラスの行水を動画撮影動画撮影ガジェットをテストに大宮八幡宮へ向かう途中、カラスが大挙して手すりに停まっていました。 近づいて川を見ると行水している。 写真撮影のついでに、動画でも撮影してみました。 以前にも、この場所でカ...