コンデジのモノクロ撮影でもアートっぽく見える?ソニーコンデジのおまかせ撮影で白黒撮影の巻 投稿日: 2018-01-10 16:11 arigachimaster コメント 肉眼でカラー映像を見ているから、モノトーンになった画面を見ると視覚情報が足りません。 そうすると、脳内で勝手に情報を想像して何か良さ気な写真に錯覚してしまう不思議。 新宿の都庁とか、ビル群は特にイラストっぽい気がします。 冬だから、木々は枝ばっかり。 新宿中央公園に行ったら、11時から15時までオープンしているランチコーナーと言う場所があった。 綺麗に掃除されていて、椅子とテーブルが有る。 で、ここに居たのはおこぼれを狙うスズメたちだった・・・ 📂投稿グループ DSC-WX350 写真撮影 日常 📎タグ すずめ モノクローム ランチコーナー 新宿 新宿中央公園 東京都庁 白黒写真
2017-05-03 arigachimaster Zhiyun Z1-Smooth-Cのキャリブレーションソフト(Calibration)がバージョンアップしていたので、ファームウェアも更新してみた。先日、Zhiyun Z1-Smooth-Cの割れてしまったジョイスティックを直したときに、本家のサイトではサポートとかどうなってるのかと自分でサイト探したらリンクが変わっていた。 当然、自分の記事のリ...
2017-12-07 arigachimaster 12月8日は「事八日(ことようか)」事八日は日本の年中行事。 行事の内容は地域差が大きく、戦後徐々に行われなくなりつつあるそうです。 いろいろな行事の中で、魔除け行事の例を写真に撮ることが出来ました。 「目籠掲げ」 妖怪、悪鬼が家に来て...