東京都庁の北側展望台に行ったので写真撮影しました。 投稿日: 2018-01-12 00:42 arigachimaster コメント 新宿に行ったついでに、都庁展望台北側に登りました。 何枚か写真を撮影したので御覧ください。 真下は新宿中央公園です。 山の方まで家が建っているように見えます。 この方向に富士山が見えるそうですが、今日は遠くに雲があるので見えませんね。 少し高いビルは、大通り沿いに建っているのが判りますね。 建物がびっしりです・・・ 左奥に見える霞の中を20倍ズームで撮影しました。 こちらは中野駅方面だったと思います。 都庁の模型が展示されていましたが、ちょっといい加減な展示でがっかりです・・・ 何なんですか?右側のチープなデスクライトは・・・ 都庁の一階には、大きな熊手が展示されていました。 かなりの金額だと思います。 2020年、東京オリンピックとパラリンピックのシンボルマークがありました。 次回は南側の展望台に行ってみたいと思います。 📂投稿グループ DSC-WX350 写真撮影 旅行 日常 📎タグ 富士山 展望台 新宿中央公園 東京都 東京都庁 熊手 都庁模型
2017-06-15 arigachimaster 小金井公園にある江戸東京たてもの園を見学してきた田無まで行ったついでに花小金井近くにある小金井公園にも行ってきた。 2年くらい前に一度入ったことがある「江戸東京たてもの園」を見学してきた。 カメラをぶら下げていたら、写真撮影の注意書きを渡された。...
2017-05-11 arigachimaster 草木に飲み込まれた家をたまに見かける空き家となってツル科の植物に覆われてしまう家。 たまに見かけます。 今後、こんな感じの家が増えていくんでしょうねぇ・・・ 強そうな猫を見つけた。 (さらに…)