東京都庁の北側展望台に行ったので写真撮影しました。 投稿日: 2018-01-12 00:42 arigachimaster コメント 新宿に行ったついでに、都庁展望台北側に登りました。 何枚か写真を撮影したので御覧ください。 真下は新宿中央公園です。 山の方まで家が建っているように見えます。 この方向に富士山が見えるそうですが、今日は遠くに雲があるので見えませんね。 少し高いビルは、大通り沿いに建っているのが判りますね。 建物がびっしりです・・・ 左奥に見える霞の中を20倍ズームで撮影しました。 こちらは中野駅方面だったと思います。 都庁の模型が展示されていましたが、ちょっといい加減な展示でがっかりです・・・ 何なんですか?右側のチープなデスクライトは・・・ 都庁の一階には、大きな熊手が展示されていました。 かなりの金額だと思います。 2020年、東京オリンピックとパラリンピックのシンボルマークがありました。 次回は南側の展望台に行ってみたいと思います。 📂投稿グループ DSC-WX350 写真撮影 旅行 日常 📎タグ 富士山 展望台 新宿中央公園 東京都 東京都庁 熊手 都庁模型
2017-04-28 arigachimaster 「たこの吸い出し」と言う物の存在を初めて知る・・・玉川上水緑道を歩いていると「たこの吸い出し」という看板が目についた。 世田谷区の笹塚で「たこ」とな? 猫に聞いても判らない 建物の裏手のようなので、表に回ってみたところ「町田製薬」と看板が掲げてある。...
2018-01-31 arigachimaster 最近、真剣に考える玄関防犯カメラの設置「刃物で切りつけられ女性が怪我」「点検です」の訪問で玄関を開けてしまう人も不用心と言うか・・・ 人を疑っていない、もしくは夫がいるから大丈夫だろうと危機感が無かったと言ったほうがいいのか・・・ 30日の午後2時頃、滋賀県東近江市垣見...