コンテンツへスキップ
Skip to RECENT-POSTS-WIDGET-WITH-THUMBNAILS-2
Skip to TEXT-3
Skip to SEARCH-2
Skip to TAG_CLOUD-4
Skip to SEARCH-4
Skip to ARCHIVES-2
Skip to COUNTPERDAY_WIDGET-3
Skip to RECENT-POSTS-WIDGET-WITH-THUMBNAILS-3
Skip to COUNTPERDAY_POPULAR_POSTS_WIDGET-2

世の中ありがちなんですよね

気軽に気楽に気兼ねなくみたいな感じです
←過去の投稿新しい投稿→
  • カテゴリー別アーカイブ 日常
  • アメリカ南部の日常を表した漫画を見つけた。白人ばかりのバー・レストランでは当たり前。

    投稿日: 2018-03-29 08:28 arigachimaster コメント

    白人で賑わうレストランに有色人種が入ってくると、会話が途切れ、一斉に入り口の有色人種を見る。

    特にだけど、アメリカ南部に行くなら心得ておかないとね。
    自分は白色人種では無いという事を。


    旅行 日常 📎タグ アメリカ南部 ジャップ 人種差別 日本人 普通の事 有色人種 白人
  • 一泊で伊豆に行ってきたけど、行きが大渋滞で大変な目に遭った・・・

    投稿日: 2018-03-17 00:25 arigachimaster コメント

    15日16日と用事で伊豆に行った。
    普段、東京から車で約3時間。
    途中、買い物いしつつ、ご飯食べたりして目的地に到着する流れだったのが・・・

    小田原箱根道路で工事渋滞。
    その後、西湘バイパスの下田方面が大渋滞・・・・

    西湘バイパスの橋の上で停車したことなかったから写真を撮っていた。

    カーナビの渋滞情報で、なんと!熱海方面まで謎の渋滞。
    一向に動かないので一度インターで降りて横浜方面にターン。
    ルートを伊豆スカイラインで行くことに変更。

    西湘バイパスのパーキングでちょっと休憩した時にiPhoneで海の撮影をした。
    意味不明の写真になったけど、試し撮り的な何か・・・

    パーキングの端の方に行ったら津波の際の避難経路が表示されていた。
    東海大地震は、そこまで迫っているのかも知れない。

    避難台は、せいぜい20人が避難出来るか出来ないかのスペースしか無かった。
    地震を感じたら、迷わず道路をくぐって避難ビルに逃げ込むほうが良さそう。
    と言っても、避難するために一段と低い場所を突っ切らなければならないので、時間との勝負だと思う。

    しかも・・・この避難ビルに入るための階段、出入り口が人ひとり通るのがせいぜいって感じで、実際の場面だと、パニックで無理だろうなぁ・・・・

    箱根ターンパイクから、伊豆スカイラインに入って見晴台があったので富士山を撮影。

    青のフィルターを掛けてみたけど、青い部分が少なくて変わった写真になった。

    そして、遠くに見える、元、玄岳ドライブイン・・・の跡地。

    廃墟となってしまった「地球環境&エネルギー資料館」

    立入禁止なので、外から眺めるだけがいいですね。


    iPhone 写真撮影 旅行 日常 📎タグ パーキングエリア パニック 伊豆 伊豆スカイライン 地球環境&エネルギー資料館 地震 富士山 小田原厚木道路 東海地震 津波避難ビル 津波避難経路 熱海 玄岳ドライブイン 箱根ターンパイク 西湘バイパス 見晴台
  • 日向ぼっこの猫を撮影したけど、眠り込んでいて動きがなかった。

    投稿日: 2018-03-16 23:38 arigachimaster コメント

    14日の日、暖かかったのでカメラを持って買い物兼散歩をした。
    紅白の梅が咲いていたので、他所様のお庭だったけど下から一枚撮影してしまった。

    善福寺池は、いまだにカイボリのドロ搬出中。

    「池の水抜いてみた」を超える規模の工事になっているのね。

    そして、昼寝の猫。
    2月頃は、日向でもまだまだ寒かったけれど、桜の開花も近いから暖かい場所でピクリともせずに寝ていた。


    写真撮影 日常 📎タグ かいぼり 善福寺池 掻い掘り 昼寝猫 梅 猫 紅白の梅

投稿ナビゲーション

前へ 1 … 19 20 21 … 85 次へ

  • アーカイブ

  • Count per Day

    • 27今日の閲覧数:
    • 254昨日の閲覧数:
    • 3753先週の閲覧数:
    • 24今日の訪問者数:
    • 132昨日の訪問者数:
    • 1913先週の訪問者数:
    • 0現在オンライン中の人数:
  • 画像関係の投稿

    • 和田堀公園バーベキュー広場を使った炭おこし
      2020-01-22
    • 令和初の池上本門寺おみくじは「末吉」だった
      2020-01-04
    • 紅葉も終わり
      2019-12-14
    • 11月13日の明治神宮へ御朱印を頂きに行った
      2019-11-20
    • 素敵な公園が完成していた「中野区立広町みらい公園」
      2019-09-24
  • 過去7日間で読まれたページです。

    • 心霊スポットと言われる「軽井沢大橋」はグーグルストリートビューで見ると自動顔認証の顔モザイクが多い 41
    • チャドクガにやられた・・・・ 33
    • ミニオンズのボブだと思うクリスマスハンドベルチョコを買った 25
    • 無料で使えた「Adobe Acrobat 8 Professional」のe-Licenseが承認できない。だが使える件 20
    • 都庁展望台に登った件 18
    • Zhiyun Z1-Smooth-Cのキャリブレーションソフト(Calibration)がバージョンアップしていたので、ファームウェアも更新してみた。 17
    • 東京の大雪?転んで怪我したくないよね。2018年1月23日記念撮影 17
    • スマホ用ジンバルに100円で4Kアクションカメラアダプターを自作した件 16
    • クロワッサン「TODAY Croissant」で知る、トルコの愛称 16
    • ChatGPT Web accessを使ってみた 15
    • 紅葉も終わり 13
    • 思った以上に便利だったYoutubeチャンネル管理プラグイン「PocketTube」 13
    • パソコンが起動しないが、ファンが回ったり止まったり、そして回りっぱなしの解決2 13
    • 写真からスライドショー動画を作成するフリーソフト「Free Bolide Slideshow Creator」を使ってみた。 13
    • XP-Pen Artist15.6の簡単キャリブレーションについて 12
    • LINEの情報漏洩から始まったこと 12
    • 楽天で買って良かった物 12
    • 素敵な公園が完成していた「中野区立広町みらい公園」 11
    • 心霊を理系頭脳で検証するYoutuber「理系のオカルト研」 11
    • 11月13日の明治神宮へ御朱印を頂きに行った 11
  • 最近の投稿

    • LINEの情報漏洩から始まったこと
      2024-05-11
    • 都庁展望台に登った件
      2023-09-27
    • ChatGPT Web accessを使ってみた
      2023-07-26
    • 買って良かったゲーミングモニターAOC C32G2ZE/11
      2023-02-20
    • 心霊を理系頭脳で検証するYoutuber「理系のオカルト研」
      2022-08-10
    • 思った以上に便利だったYoutubeチャンネル管理プラグイン「PocketTube」
      2022-07-13
  • 著作権フリーBGM配布サイト

    著作権フリーBGM配布サイト HURT RECORD 応援バナー

  • サイト内検索

  • タグ

    3軸ジンバル 3軸手持ちジンバル 4k amazon Android BitZeny Croissant DSC-WX350 HURT RECORD Idle Explorer iPhone iPhone SE slither.io Smooth-C SONY TODAY Croissant Windows10 YouTube Z1-Smooth-C ZHIYUN アクションカメラ アマゾン オウマガトキFILM カラス コンデジ ジンバル スタビライザー ソニー ゾゾゾ デジカメ ビットコイン ビットゼニー プラグイン マイニング モナコイン 仮想通貨 伊豆高原 大宮八幡宮 姓名判断 心霊スポット 心霊写真 心霊動画 楽天 猫 田無神社

©2016 世の中ありがちなんですよね
当サイトは、Amazon.co.jpを宣伝しリンクすることによってサイトが紹介料を獲得できる手段を提供することを目的に設定されたアフィリエイトプログラムである、Amazonアソシエイト・プログラムの参加者です。