コンデジのモノクロ撮影でもアートっぽく見える?ソニーコンデジのおまかせ撮影で白黒撮影の巻 投稿日: 2018-01-10 16:11 arigachimaster コメント 肉眼でカラー映像を見ているから、モノトーンになった画面を見ると視覚情報が足りません。 そうすると、脳内で勝手に情報を想像して何か良さ気な写真に錯覚してしまう不思議。 新宿の都庁とか、ビル群は特にイラストっぽい気がします。 冬だから、木々は枝ばっかり。 新宿中央公園に行ったら、11時から15時までオープンしているランチコーナーと言う場所があった。 綺麗に掃除されていて、椅子とテーブルが有る。 で、ここに居たのはおこぼれを狙うスズメたちだった・・・ 📂投稿グループ DSC-WX350 写真撮影 日常 📎タグ すずめ モノクローム ランチコーナー 新宿 新宿中央公園 東京都庁 白黒写真
2017-04-07 arigachimaster 平生29年4月6日の目黒川夜桜(まったく見えない)昨晩、たまたま目黒方面に行ったので、有名な目黒川沿いの桜を見に行ったけど・・・ 強風で寒いのと、別段ライトアップしているわけでもなくて全く見えなかった。 とりあえず、一番近くに写りそうな桜をオートフラ...
2017-11-05 arigachimaster iCloudの一時ファイルがギガ単位ででかすぎてハードディスクを圧迫している【C:\Users\***\AppData\Local\Apple Inc\CloudKit\iCloud Photos\MMCS】※問題解決済み「CloudKitのiCloud PhotosにあるMMCSに発生するギガ単位一時ファイルtmpm-0x0000000000000001でドライブが圧迫される件が解決した。」 現在利用し...