東京都庁の北側展望台に行ったので写真撮影しました。 投稿日: 2018-01-12 00:42 arigachimaster コメント 新宿に行ったついでに、都庁展望台北側に登りました。 何枚か写真を撮影したので御覧ください。 真下は新宿中央公園です。 山の方まで家が建っているように見えます。 この方向に富士山が見えるそうですが、今日は遠くに雲があるので見えませんね。 少し高いビルは、大通り沿いに建っているのが判りますね。 建物がびっしりです・・・ 左奥に見える霞の中を20倍ズームで撮影しました。 こちらは中野駅方面だったと思います。 都庁の模型が展示されていましたが、ちょっといい加減な展示でがっかりです・・・ 何なんですか?右側のチープなデスクライトは・・・ 都庁の一階には、大きな熊手が展示されていました。 かなりの金額だと思います。 2020年、東京オリンピックとパラリンピックのシンボルマークがありました。 次回は南側の展望台に行ってみたいと思います。 📂投稿グループ DSC-WX350 写真撮影 旅行 日常 📎タグ 富士山 展望台 新宿中央公園 東京都 東京都庁 熊手 都庁模型
2018-07-28 arigachimaster 台風目前。伊豆高原大室山にリフトで登ってきた。台風12号が接近中の7月27日に伊豆高原に行っていた。 東京の気温が28.5度と、ニュースで聞いた時、伊豆高原は気温25.5度。 風もサラサラで気持ちよかった。 時間があったので、リフトで大室山山頂を...
2017-10-25 arigachimaster スマホ用ジンバルに、後付オプション照明が無理矢理過ぎるかも?個人的に、買って良かったと思っているスマホ用ジンバル「Smooth-C」 スマホだけではなく、アクションカメラも取り付けることが出来たし、ぼんやりと明るいLED照明も付けられた。 でも・・・もっと暗い...