小田原厚木道路を走行中、富士山が見えます。
裾野の方まで雪が掛かっているので、いつもより近くに見えました。
- カテゴリー別アーカイブ 日常
-
-
最近、真剣に考える玄関防犯カメラの設置「刃物で切りつけられ女性が怪我」
「点検です」の訪問で玄関を開けてしまう人も不用心と言うか・・・
人を疑っていない、もしくは夫がいるから大丈夫だろうと危機感が無かったと言ったほうがいいのか・・・30日の午後2時頃、滋賀県東近江市垣見町のマンションで13階に住む42歳の女性の部屋に「点検です」と玄関インターフォンを鳴らして訪ねてきた訪問者。
女性がドアを開けたところ、突然刃物を突きつけられてもみ合いとなり、騒ぎを聞きつけた女性の夫が奥の部屋から出てくると、刃物を持った暴漢は逃走した・・・
女性は左手に怪我。これ、たまたまなのか、旦那さんが在宅でなんとか無事だったんだと思います。
女性一人だけだったら、玄関を開けていなかったと思いますが、仮に一人でドアを開けてしまったら最悪殺されていた可能性が大きいと思います。うちでも、玄関ポストへのポステイングの人とか、訪問販売の痕跡。宗教系、新聞の勧誘など。不在・在宅に限らず見知らぬ人物が来ているようです。
在宅時なら、ドアスコープを通して訪問者を確認することも出来ますが、ドアホンだけでは全体の特徴が判らない。
真剣にアマゾンで手軽な防犯カメラを探しているところです・・・・
シールだけでも買っておくかな。
[amazonjs asin=”B015SISCXA” locale=”JP” title=”セキュリティーステッカー(屋内外両用)赤 防犯カメラバージョン 色褪せしにくい 日本製 B-S-01″]
-
防水・防塵のJVCビデオカメラEverioに4K撮影機能が搭載される!2月15日発売 GZ-RY980
雪が降った翌日。すでに雪解けが始まり、枝葉からは大雨のような雪解け水が滴る中・・・って、説明が長い!
とにかく、カメラに水が掛かると壊れてしまう状況の中で(あ~・・・防水のカメラっていいんだろうなぁ)とか思いながら撮影していました。昨年、ビデオカメラの購入候補の中に、JVC Everio R GZ-R400を入れていたけど、ソニーの空間手ぶれ補正に気持ちが傾いたまま年越ししています。
[amazonjs asin=”B01ACVXDF0″ locale=”JP” title=”JVC ビデオカメラ Everio R 防水5m 防塵仕様 耐低温 耐衝撃 内蔵メモリー32GB イエロー GZ-R400-Y”]
まぁ、実際防水ケースに入った4Kアクションカメラは持っているので、雨天撮影できないわけでは無いんですが・・・こんな感じで何も決められない中、JVCから2月に2018年新モデルが発売されるのを知りました。
しかも、今回は4K動画撮影可能なフラッグシップモデルも登場。
[amazonjs asin=”B0791159W5″ locale=”JP” title=”JVCKENWOOD JVC ビデオカメラ Everio R 4K撮影 防水 防塵 ディープオーシャンブルー GZ-RY980-A”]
余裕の10万円コースです。他の防水機能後継機種はwi-fi機能付きの64GB容量があるGZ-RX680
[amazonjs asin=”B07911JMSQ” locale=”JP” title=”JVCKENWOOD JVC ビデオカメラ Everio R 防水 防塵 Wi-Fi 64GB内蔵メモリー サックスブルー GZ-RX680-A”]防水機能がグレードアップしたGZ-R480。水深5mに1時間浸っても大丈夫になったらしい。
[amazonjs asin=”B07911C5SF” locale=”JP” title=”JVCKENWOOD JVC ビデオカメラ Everio R 防水 防塵 32GB内蔵メモリー シトロンイエロー GZ-R480-Y”]アウトドア志向のビデオカメラって、このJVCしか無いから欲しいと思ったら一択なんですよね。