• カテゴリー別アーカイブ 日常
  • 楽天で買ったチューブのエキスパンダーが届いたので使ってみた。けっこう良いね。

    日頃、自重トレーニングしていますが、どうしても室内で鍛えにくい場所がいくつかあります。
    上腕関係は、簡単で楽なトレーニングがわからないので、室内で静かに出来る器具は無いかなぁと探していました。

    今回、これは静かに筋トレできそうだなぁと買ったのが「トレーニングチューブ」
    5種類の強度が異なるゴムチューブをエキスパンダーの要領で引っ張る器具です。

    試しに使ってみましたら、チューブシングルではどれも引っ張り強度が足りないような・・・・

    結局、5本全部つけてちょうどトレーニング荷重になる感じでした。

    うるさい音もしないし、バネ式エキスパンダーみたいに肉が挟まれることもないので安心して使えそうです。
    エクササイズチューブ フィットネスチューブ トレーニングチューブ 弾性ラテックスチューブプルロールベルト エクササイズ 最大約14kg負荷可能 5本セット フィットネス/ダイエット/筋トレにおすすめ 【佐川急便】


  • 「ファンが3回まわって起動しない」パソコンファンの回転で判ったグラボトラブルと解決

    グラフィックボードGeForce GT 430を利用して2モニターを使う2画面構成で作業しているのですが、ちょっとした思いつきで「3画面構成にしてみようかな」と、ディスプレイケーブル2本の他にHDMIケーブルで3出力を実験してみた。

    作業の際、以前から持っていた普通のHDMIケーブルを取り回してグラフィックボードに差し込んだら、ちょっとスロット背面の段差に当たって深く差し込めない。
    何回か抜き差しして、なんとなくハマっていそう&接続が確認できればいいかなと3画面で起動してみた。

    電源ボタン押す

    ファンが回るが、いつもより少し長めに回る

    ファンが止まり、パソコン起動の段階に入る

    しかし、再起動シークエンスに戻る

    ファンが回るが、いつもより少し長めに回る

    ファンが止まり、パソコン起動の段階に入る

    しかし、再起動シークエンスに戻る

    ファンが回るが、いつもより少し長めに回る

    ファンが止まり、パソコン起動の段階に入る

    しかし、再起動シークエンスに戻る

    そして起動せず・・・

    ありゃ?なんか、まずいな・・・
    と思って悪あがきせず、電源ケーブルを抜き、電源ボタンを押して内部帯電を放電。
    再度起動をしてみるが、同じ症状。

    サブPCでWEB情報を探すが、これと言った解決情報が無かったので、翌日作業することにした。
    続きを読む 投稿 ID 1132


  • 10月13日が「さつまいもの日」というのを初めて知ったよ。

    近所のスーパーで、ポイント会員になっているのですが、毎日メールマガジンが届きます。

    大抵は、セールの案内と日々の小ネタが掲載されているので「よ~く毎日ネタが有るなぁ」と思っているのですが・・・
    今日、届いたメルマガに「10月13日がさつまいもの日」と書いてありました。

    なにげなく調べると「10月13日 さつまいもの日|なるほど統計学園 – 総務省統計局」という記事がありました。

    栗(九里)より(四里)うまい十三里(9+4=13)」の「十三里」とはさつまいもの異名で、江戸から十三里(約52㎞)離れた川越のさつまいもがおいしかったことから生まれた言葉です。 古くからさつまいもの産地として有名な埼玉県川越市の市民グループ・川越いも友の会が、さつまいもが旬でもある10月の13日を記念日に定めました。

    確かに、焼き芋が焼けている甘い香りがすると「あ~食べたいなぁ~」と思います。
    欲張って大きい焼き芋を買うと、途中で飽きてくるのですが・・・

    「自宅で焼き芋できないかなぁ」と思っていたら、You Tubeで調理動画がかなり上がっていたので参考にさせていただきました。

    ちなみに、ヒカキンさんの動画で使っていた「東洋アルミ 石焼きいも黒ホイル」を使うと、超簡単に出来るみたいです。
    [amazonjs asin=”B00PVWDPBI” locale=”JP” title=”東洋アルミ 石焼きいも黒ホイル3M 0198″]